- 2015年11月26日
一度は読んでおきたい「フィリピン航空券購入と注意点」
こんにちは、インターン生の松本です。今回は、永住権取得を目的にフィリピンに渡航されるお客様に注意して頂きたい「国際航空券購入」についてお話します。フィリピンの文化と密接した興味深いテーマとなっているので是非ご一読下さい。 […]
- 2015年11月24日
気になる航空国際線オープンチケット徹底解剖
こんにちは、インターン生の松本です。今回のテーマは『セブへの直行便と飛行時間について』に関連して国際線飛行機の「オープンチケット」についてです。リモンズでは、永住権取得手続きを目的に渡比されるお客様に搭乗日時変更可能な航 […]
- 2015年11月19日
初渡航がフィリピン永住権取得手続き!T様のご感想とは?
今回の「お客様の声」では、まだお若いにも関わらずリタイア後のフィリピンでの生活を見据えて永住権をご取得されたT様のお話をご紹介致します。T様がどのような将来を描いてフィリピンでのVISA取得をご決心されたのか、どうぞご覧 […]
- 2015年11月18日
英語が話せなくでも大丈夫!フィリピン永住権取得が簡単な3つの理由
こんにちは! ビザ担当の岩見です。 お手続きでフィリピンに初めて来られる際、「英語全然話せないけど大丈夫かしら…」「フィリピン人の英語って理解できるの?」などなど、言語に対する不安な気持ちを抱えられている方が多いようです […]
- 2015年11月13日
最長3年!フィリピン観光ビザでロングステイする方法
インターン生の飯島です。先日、ビザの延長をするためフィリピン、マニラのマカティにある移民局へ行ってきました。オープンの7:30に行ったこともあり非常にスムーズでした。海外にも慣れておらず、英語も上手に話せない私でも簡単に […]
- 2015年11月8日
フィリピン永住権取得後・出国時の支払い
こんにちは、ビザ担当の岩見です。 クオータビザ年間50名という枠がある中、 ありがたい事に今年は弊社でサポートさせていただいたお客様38名が永住権を取得されました! おめでとうございます! 移民局から合格通知が出されたお […]
- 2015年10月17日
【フィリピンで暮らすことのすゝめ】素人でも分かるVISAブログ:第5弾 フィリピンで何をすればいいの?
こんにちは、インターン生の松本です。素人でも分かるVISAブログのシリーズ第5弾とです。私のフィリピン滞在も3ヶ月目ですが、だんだんと街にも人にも慣れてきて、夜のスコールも予想できるようになってきました。実感として、ここ […]
- 2015年9月12日
クオータビザ取得からフィリピン不動産投資へ。
今回の「お客様の声」では、フィリピンを人生の第二ステージとして考えていらっしゃるS様へのインタビューをご紹介させて頂きます。 [youtube http://www.youtube.com/watch?v=pAyU7k- […]
- 2015年9月6日
日本に対する不安からクオータビザ取得
今回の「お客様の声」では、ビザ取得お手続きにおける二回目の渡比の際に行われる、「移民局での面接」で起こったエピソードについて詳しくお話してくださいました、M様へのインタビューをご紹介させて頂きます。 [youtube h […]
- 2015年8月31日
【フィリピンで暮らすことのすゝめ】素人でも分かるVISAブログ:第3弾 世界一自由度の高いクオータービザってなに?
こんにちは。インターン生の松本です。最近はもっぱら、社内で “顔も性格も丸い” といじられているので、(写真は私ではありません。友だちです。)これからもっと尖っていこうと思います。人生何事も遅すぎ […]
- 2015年8月24日
【フィリピンで暮らすことのすゝめ】素人でも分かるVISAブログ:第2弾 ビザの種類について
こんにちは、Limonzインターン生の松本です。前回の
- 2015年6月18日
フィリピン永住権クオータビザ取得速報2015年
2015年6月初旬のクオーターVISA取得速報 今年は、弊社のサポートで申請された方の中で既に20名の方が永住権を手にされている状況です(さらに合格待ちの方も数名)。結果的に、直近4年間で全日本人クオータビザ取得者の90 […]
- 2014年11月25日
ネット上のフィリピン関連情報を正しく判別する方法
クオータビザの取得をお考えの場合は インターネット上で、あれこれ情報を探していらっしゃるかと思います。 情報を探されていると、怪しい情報からそれらしい情報まで様々な情報を目にされるかと思います。 しかし、そ […]
- 2014年5月17日
フィリピン永住権取得にあたり会社への信頼があった
クオータビザ取得者、K様の本音の声です。Limonzを通し、どのように手続きを行い、フィリピン永住権を取得したのかをインタビューさせていただきました。 永住権取得の際の参考にしてください Limonzを選んだ理由 スタッ […]
- 2013年10月21日
フィリピンでのビジネスの為に永住権ビザ取得
今回の「お客様の声」では、アジアに可能性を感じ、海外へのビジネス拡張のために、フィリピンでの永住権を取得されたI様に、この地を選ばれた理由をお伺いしました。 なぜシンガポールではなく、フィリピンなのか。 非常に面白いお話 […]
クオータビザ取得された方の本音一覧
- 2019年21人目クオータビザ取得「詐欺だと勘ぐっていました。」
- 29歳サラリーマンがフィリピン永住権を取得した真意とは!?クオータビザ取得15、16人目インタビュー
- アジアを飛び回る経営者とウェディングプランナーが語るクオータビザ取得の最大の魅力は!?2019年フィリピン永住権取得13・14人目。
- 万が一ビザが剥奪される事はあるのか?39歳アジアへの野望の第一ステップ(2019年クオータビザ12人目取得!)
- 40年間の夢実現!67歳単身フィリピンに移住決意!年齢を言い訳にしない挑戦とは⁉(2019年11人目クオータビザ取得!)
- 今からクオータビザに挑戦される方へのエール!2019年クオータビザ10人目ご取得。
- 2019年クオータビザ9人目、広島で多岐に事業展開している経営者にインタビュー!
- 2019年クオータビザ6人目大家さん!7人目世界を縦横無尽に周る投資家!
- 2019年クオータビザ8人目医療経営→継承→株式投資家→フィリピンでの今後は!?
- 2019年クオータビザ4人目取得者インタビュー!60カ国を周るクアラルンプール在住20代男性直撃
今話題/人気の記事
「顔が良ければ全て良し?」東南アジアの美人多き4カ国を紹介!...
フィリピンの5大ファーストフード店
フィリピンのタブー??日本人にはなじみのない三つの法律...
意外なあの国も!?世界の永住権取得が難しい国5選...
マカティの飲酒・喫煙・未成年の門限に対する条例は日本よりも厳しい??...
- 【フィリピンフード図鑑】現地民に聞いた人気のフード5選...
- フィリピンの伝統的な家庭料理、カレカレとは!?...
これで安心!フィリピンの蚊対策を一挙紹介!...
今の日本だらこそ国際結婚!フィリピンハーフの私がフィリピーナをおすすめする3つの理由...
犬・猫と一緒に海外移住!フィリピンにペットを連れて行く方法!...
会社概要
弊社リモンズは2010年よりフィリピンで唯一の永住権クオータビザ取得サポートエージェントとして、フィリピン政府移民局・退職庁から信頼できるパートナーとして公認を受け運営しております。「日本の将来が不安」「フィリピンに住みたい!」などフィリピン永住権を安全に取得したいとお考えの方のお力になります。2010年よりクオータビザ全日本人取得のうちほとんどの方をサポートする圧倒的な実績を誇ります。2018年よりLimonz Days Inc.に社名変更致しました。 詳しくは会社概要まで。
フィリピン政府移民局公認
クオータビザ発給を管轄するフィリピン政府移民局より信頼できるパートナーとして認定されクオータビザ申請サポートしております。2018年初旬にLimonz Days Inc.に社名変更
フィリピン政府退職庁公認
リタイアメントビザ発給を管轄するフィリピン政府退職庁(PRA)より信頼できるパートナーとして認定。