- 2015年11月25日
永住ビザ取得者の展望「フィリピンでビジネス拡大を」
日本とシンガポールでビジネスをしており、これからフィリピンでのビジネス展開を考えられているお客様の声です。 少し不安に感じました。 担当:岩見みき 永住権を取得しようと思ったきっかけを教えてください。 S様 フィリピンで […]
- 2015年11月22日
不動産・金融投資を見据えクオータビザ取得♬【N様に直撃取材】
日本で予想される危機に対するリスクヘッジのため 担当:岩見みき フィリピンの永住権を取得しようと思ったきっかけを教えてください。 N様 きっかけは、遡る事4年前の地震で大手町から埼玉の自宅まで歩いて帰りましたが、だいたい […]
- 2015年11月17日
永住権取得インタビュー:フィリピンで旅人のような暮らしを目指して
今回、無事にフィリピンのクオータービザを取得されたI様が、フィリピンの永住権を取得しようと思われたきっかけやフィリピンの印象、取得サポートの感想などお話しいただきました。 スナフキンのような自由気ままな生き方に憧れて 担 […]
- 2015年11月10日
【APEC2015フィリピン】首都マニラ・混乱回避の3奥義とは?
こんにちは、インターン生の松本です。突然ですが、フィリピンでは突然休日がやってくることがあることをご存知でしょうか。以前にこちらの記事でお話したことがりますが、宗教的な関係や、海外からのゲスト来訪によって急遽祝日が設定さ […]
- 2015年10月2日
マニラ観光で1万円のぼったくり?!治安も気になるフィリピンのタクシー事情!2/2
こんにちは、インターン生の松本です。前回の記事では、フィリピンタクシーの”基本情報”と、”タクシーで破滅しないための必須5箇条”についてご紹介しました。記事を読まれた方は「 […]
- 2015年9月27日
香港・シンガポールよりフィリピン【ビザ取得までの道のり】
今回の「お客様の声」では、就労ビザから永住権に切り替えた、アジア圏でご活躍されているS様にインタビューさせて頂きました。 フィリピン永住権取得のきっかけ 永住権担当スタッフ: (ビザご取得)おめでとうございます。 S様: […]
- 2015年9月20日
マニラ観光で1万円のぼったくり?!治安も気になるフィリピンのタクシー事情!1/2
インターン生の松本です。今回のトピックは「タクシー」についてです。東南アジアのタクシーといえば、「危ない」「ぼったくり」といったネガティブなイメージがあるのでは無いでしょうか。私の知り合いは観光でマニラに来て、相場が15 […]
- 2015年9月19日
決め手は英語と現地風土【家族でフィリピン移住】
今回の「お客様の声」では4人のお子さんを持つN様へのインタビューをご紹介させて頂きます。 [youtube http://www.youtube.com/watch?v=7A9cv1xriN0] フィリピンの永住権取得の […]
- 2015年8月31日
【フィリピンで暮らすことのすゝめ】素人でも分かるVISAブログ:第3弾 世界一自由度の高いクオータービザってなに?
こんにちは。インターン生の松本です。最近はもっぱら、社内で “顔も性格も丸い” といじられているので、(写真は私ではありません。友だちです。)これからもっと尖っていこうと思います。人生何事も遅すぎ […]
- 2015年8月19日
【フィリピンで暮らすことのすゝめ】素人でも分かるVISAブログ:第1弾 現地から生の情報を連載レポート!
はじめましてインターン生の松本です。ただいま大学4年生ですが東南アジアの魅力に吸い寄せられ、1年間休学して現在はフィリピンで留学をしております。(フィリピンに来る前はシンガポールで3ヶ月間暮らして、その後にタイ・ラオス・ […]
- 2015年3月2日
3カ国の”永住ビザ取得”のお客様に密着[クオータービザ取得に必要な3つの手続き]
こんにちは、インターン生の前川です。 先日、ビザ取得のお客様のお手続に同行させて頂きました。 お客様はすでにニュージーランドにて永住権を取得されており、 アジアでもう一つ拠点を作ろうお考えになったそうです。 […]
- 2014年11月25日
ネット上のフィリピン関連情報を正しく判別する方法
クオータビザの取得をお考えの場合は インターネット上で、あれこれ情報を探していらっしゃるかと思います。 情報を探されていると、怪しい情報からそれらしい情報まで様々な情報を目にされるかと思います。 しかし、そ […]
- 2014年9月27日
フィリピンのフルーツってどんなものがあるの!?市場の果物の名前を調査!
こんにちは。リモンズインターンの玉球です。 今回は「フィリピンのフルーツ特集をぜひ!」とのお声がございましたので、本日はフィリピンのスーパーの果物屋さんにどのくらいの種類の南国フルーツがあるのかを調べてきました。 果物が […]
- 2014年8月12日
フィリピンの海!?プール?Maribago blue waterに行ってきました!第二弾
こんにちは。リモンズインターンの鈴木です。 フィリピンの海!?やっぱりプール?Maribago blue waterに行ってきました!の第2弾です。 フィリピンの海?でもらえるグッズたち Maribago blue […]
- 2014年8月8日
フィリピンの海!?やっぱりプール?Maribago blue waterに行ってきました!
こんにちは。リモンズインターンの鈴木です。今回はフィリピンの有名な海ではなく、プールについて紹介させて頂きます。 紹介するのはMaribago blue waterです。 実は、私は家族でコンドミニアムに住んでいます。 […]
フィリピン生活一覧
今話題/人気の記事
「顔が良ければ全て良し?」東南アジアの美人多き4カ国を紹介!...
フィリピンの5大ファーストフード店
フィリピンのタブー??日本人にはなじみのない三つの法律...
意外なあの国も!?世界の永住権取得が難しい国5選...
マカティの飲酒・喫煙・未成年の門限に対する条例は日本よりも厳しい??...
- 【フィリピンフード図鑑】現地民に聞いた人気のフード5選...
- フィリピンの伝統的な家庭料理、カレカレとは!?...
これで安心!フィリピンの蚊対策を一挙紹介!...
今の日本だらこそ国際結婚!フィリピンハーフの私がフィリピーナをおすすめする3つの理由...
犬・猫と一緒に海外移住!フィリピンにペットを連れて行く方法!...
会社概要
弊社リモンズは2010年よりフィリピンで唯一の永住権クオータビザ取得サポートエージェントとして、フィリピン政府移民局・退職庁から信頼できるパートナーとして公認を受け運営しております。「日本の将来が不安」「フィリピンに住みたい!」などフィリピン永住権を安全に取得したいとお考えの方のお力になります。2010年よりクオータビザ全日本人取得のうちほとんどの方をサポートする圧倒的な実績を誇ります。2018年よりLimonz Days Inc.に社名変更致しました。 詳しくは会社概要まで。
フィリピン政府移民局公認
クオータビザ発給を管轄するフィリピン政府移民局より信頼できるパートナーとして認定されクオータビザ申請サポートしております。2018年初旬にLimonz Days Inc.に社名変更
フィリピン政府退職庁公認
リタイアメントビザ発給を管轄するフィリピン政府退職庁(PRA)より信頼できるパートナーとして認定。