- 2017年8月2日
意外なあの国も!?世界の永住権取得が難しい国5選
こんにちは、リモンズ株式会社の藤原です。 将来は外国で暮らしたいという人のなかには、 他国の永住権もしくは長期滞在用ビザを取得しようとする方もいらっしゃるでしょう。 しかし、不安定な国際情勢の中、その国の国民と結婚するか […]
- 2017年7月12日
移民大国カナダ。意外と永住権は取得しにくい? フィリピンの〇〇ビザのほうが…
リモンズ株式会社の藤原には、同じように海外留学している友達がたくさんいます。 そんな友達の動向をfacebookで見るのが藤原の楽しみの一つです。 藤原 「あ、今カナダに留学している友達がfacebook更新してる! い […]
- 2015年11月10日
【APEC2015フィリピン】首都マニラ・混乱回避の3奥義とは?
こんにちは、インターン生の松本です。突然ですが、フィリピンでは突然休日がやってくることがあることをご存知でしょうか。以前にこちらの記事でお話したことがりますが、宗教的な関係や、海外からのゲスト来訪によって急遽祝日が設定さ […]
- 2015年10月3日
フィリピン式グリーンカード!?アメリカ・フィリピンの永住権徹底比較!
こんにちは。リモンズインターンの小倉です。今回はアメリカの永住権(グリーンカード)をフィリピンの永住権の一つであるクォータビザを徹底比較したいと思います。経済大国として世界経済を引っ張るアメリカですが、フィリピンと同じく […]
- 2015年9月17日
フィリピンでも手続きが非常にスムーズ!ビザ取得者の声
今回の「お客様の声」では、超短期間でビザを取得したS様へのインタビューをご紹介させて頂きます。 [youtube http://www.youtube.com/watch?v=eh1czlIp1g8] フィリピン永住権取 […]
クオータビザ取得された方の本音一覧
- 2019年21人目クオータビザ取得「詐欺だと勘ぐっていました。」
- 29歳サラリーマンがフィリピン永住権を取得した真意とは!?クオータビザ取得15、16人目インタビュー
- アジアを飛び回る経営者とウェディングプランナーが語るクオータビザ取得の最大の魅力は!?2019年フィリピン永住権取得13・14人目。
- 万が一ビザが剥奪される事はあるのか?39歳アジアへの野望の第一ステップ(2019年クオータビザ12人目取得!)
- 40年間の夢実現!67歳単身フィリピンに移住決意!年齢を言い訳にしない挑戦とは⁉(2019年11人目クオータビザ取得!)
- 今からクオータビザに挑戦される方へのエール!2019年クオータビザ10人目ご取得。
- 2019年クオータビザ9人目、広島で多岐に事業展開している経営者にインタビュー!
- 2019年クオータビザ6人目大家さん!7人目世界を縦横無尽に周る投資家!
- 2019年クオータビザ8人目医療経営→継承→株式投資家→フィリピンでの今後は!?
- 2019年クオータビザ4人目取得者インタビュー!60カ国を周るクアラルンプール在住20代男性直撃
今話題/人気の記事
- 「顔が良ければ全て良し?」東南アジアの美人多き4カ国を紹介!...
- フィリピンのタブー??日本人にはなじみのない三つの法律...
- 意外なあの国も!?世界の永住権取得が難しい国5選...
- フィリピンの5大ファーストフード店
- フィリピンの伝統的な家庭料理、カレカレとは!?...
- マカティの飲酒・喫煙・未成年の門限に対する条例は日本よりも厳しい??...
- フィリピンのお金知ってます?フィリピンのお金解説します!...
- 【フィリピンフード図鑑】現地民に聞いた人気のフード5選...
- 今の日本だらこそ国際結婚!フィリピンハーフの私がフィリピーナをおすすめする3つの理由...
- フィリピン航空とセブパシフィック航空の違いとは!?...
会社概要
弊社リモンズは2010年よりフィリピンで唯一の永住権クオータビザ取得サポートエージェントとして、フィリピン政府移民局・退職庁から信頼できるパートナーとして公認を受け運営しております。「日本の将来が不安」「フィリピンに住みたい!」などフィリピン永住権を安全に取得したいとお考えの方のお力になります。2010年よりクオータビザ全日本人取得のうちほとんどの方をサポートする圧倒的な実績を誇ります。2018年よりLimonz Days Inc.に社名変更致しました。 詳しくは会社概要まで。
フィリピン政府移民局公認
クオータビザ発給を管轄するフィリピン政府移民局より信頼できるパートナーとして認定されクオータビザ申請サポートしております。2018年初旬にLimonz Days Inc.に社名変更
フィリピン政府退職庁公認
リタイアメントビザ発給を管轄するフィリピン政府退職庁(PRA)より信頼できるパートナーとして認定。